鶴賀節

鶴賀節
つるがぶし【鶴賀節】
浄瑠璃の流派の一。 新内節の祖流。 1751年に鶴賀若狭掾(ワカサノジヨウ)が富士松節から独立して開流。 後には新内節の称に包含される。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”